お彼岸を迎えするにあたり下記の通り春季彼岸会法要を厳修致します
日時 令和7年3月20日(木)春分の日 12時(正午)から
場所 一龍院本堂
例年同様オンラインでもご参加いただけます
くわしくは、こちらの「春季彼岸会の案内」をご覧ください
また、お塔婆のお供えはこちらの「塔婆申込用紙」をご利用ください
お塔婆は本堂にお供え致しますのでお墓にご持参する必要はありません
御先祖のご供養に彼岸会にお詣りをなさりたい方は、どなた様でもお申込みできます
皆様のご参加をお待ちしております
※ 彼岸会・お塔婆供養についてはこちらをご覧ください ⇒ 一龍院だより(彼岸会特別号)
一龍院のサービス
お彼岸を迎えするにあたり下記の通り春季彼岸会法要を厳修致します
日時 令和7年3月20日(木)春分の日 12時(正午)から
場所 一龍院本堂
例年同様オンラインでもご参加いただけます
くわしくは、こちらの「春季彼岸会の案内」をご覧ください
また、お塔婆のお供えはこちらの「塔婆申込用紙」をご利用ください
お塔婆は本堂にお供え致しますのでお墓にご持参する必要はありません
御先祖のご供養に彼岸会にお詣りをなさりたい方は、どなた様でもお申込みできます
皆様のご参加をお待ちしております
※ 彼岸会・お塔婆供養についてはこちらをご覧ください ⇒ 一龍院だより(彼岸会特別号)
一龍院のサービス